2025年 8月4日(月)〜10月27日(月)

※クリックして画像を拡大。

第75回“社会を明るくする運動” × 国際更生保護ボランティアの日 記念企画
街・夢・みらい -まなびでつながる更生保護シンポジウム―

全国5会場+グランドフィナーレ開催!

「まなび」や「文化」を梃子に、さまざまな人々がつながり、各自治体の特色を活かして、安全で安心な地域社会の実現を目指すシンポジウムを全国各地で開催します。

詳細は下記URLにてご確認ください。
丸善雄松堂株式会社 コーポレイトサイト

※画像クリックで詳細をご確認いただけます。

2025年 8月30日(土)

※クリックして画像を拡大。

ギャンブル依存症セミナー(青森県青森市)
~ 一般社団法人東京グレイス・ロード 主催
厚生労働省依存症民間団体支援事業~

テーマ:「ギャンブル依存症が引き起こす問題と回復支援」
ギャンブル依存症という病気へのご理解と必要な支援について
広く知っていただくことを目的として開催いたします

※画像クリックで詳細をご確認いただけます。

2025年 8月4日(月)

※クリックして画像を拡大。

第75回“社会を明るくする運動”×国際更生保護ボランティアの日 記念企画
「街・夢・みらい -まなびでつながる更生保護シンポジウム-」

『生きづらさと向き合う更生保護@山梨県立大学』

「まなび」や「文化」を梃子に、さまざまな人々がつながり、各自治体の特色を活かして、安全で安心な地域社会の実現を目指すシンポジウムを全国各地で開催します。

関連イベントもございます。詳細は下記URLにてご確認ください。
丸善雄松堂株式会社 イベント・セミナー

※画像クリックで詳細をご確認いただけます。

2024年 10月1日(火)

※クリックして画像を拡大。
※クリックして画像を拡大。

書籍出版のお知らせ
「文化としての保護司制度-立ち直りに寄り添う「利他」のこころ」

保護司みらい研究所における議論を紹介し、保護司の未来について考える書が出版されます。
2024年10月1日 出版

ミネルヴァ書房HP
https://www.minervashobo.co.jp/book/b650944.html

2024年 7月 28日(日)

※クリックして画像を拡大。

街・夢トークラボ in 愛知県半田市(2024.7.28)

~保護司みらい研究所×ソシオ成岩スポーツクラブ×半田保護区保護司会~

テーマ:『子どもたちと夢を共にしてますか?』

     -夢のある街に 夢のある子が育つ-

※画像クリックで詳細をご確認いただけます。

2024年 7月 7日(日)

日曜討論「再犯防止・社会復帰は 保護司制度を考える」

NHK総合テレビ、令和6年7月7日午前9時放送
https://www.nhk.jp/p/touron/ts/GG149Z2M64/episode/te/KZ2JWV8QPX/

2024年 6月 18日(火)

Nらじ「持続可能な保護司制度の在り方は」

NHKラジオ番組、令和6年6月18日放送
出演時間:18:32頃~18:47頃
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=4774_01
※聴き逃し配信は期間限定となります、予めご容赦ください

2024年 4月 19日(金)

持続可能な保護司制度の確立に向けた検討会(法務省設置 第9回検討会令和6年4月19日)への意見の提出

2024年 4月 17日(水)

※クリックして画像を拡大。

「国際更生保護ボランティアの日」の制定

オランダ・ハーグにおいて第2回世界保護司会議が開催されました。

この会議において、4月17日を「国際更生保護ボランティアの日」とする宣言が採択されました。

※画像クリックで詳細をご確認いただけます。

2023年 12月 5日(火)

※クリックして画像を拡大。

保護司みらい:街トークラボ 第1弾
(第1回 鳥取県保護司フォーラム)

本イベントは県内の保護司向けのイベントです。
(一般参加者の募集は行っておりません。ご了承ください。)

※画像クリックで詳細をご確認いただけます。

2023年 9月 22日(金)

Japan’s Volunteer Probation Officers under Pressure: Comparative Insights in the Digital Age(キャロル・ローソン)

※クリックして画像を拡大。

Japan’s Volunteer Probation Officers under Pressure: Comparative Insights in the Digital Age

9月22日(金) / 17:30-19:30 / Zoom オンライン開催

報告者:キャロル・ローソン
    (東京大学大学院法学政治学研究科准教授)
使用言語:英語
主催:東京大学ヒューマニティーズセンター

2023年 7月 20日(木)

保護司みらい研究所 × 第73回社会を明るくする運動

シンポジウム
「『利他』から考える保護司のみらい(仮)」

※画像クリックで詳細をご確認いただけます。

2023年 6月 27日(木)

Nらじ「保護司制度の現状と今後」

NHKラジオ番組、令和5年6月27日放送

https://www.nhk.or.jp/nradi/n/radi/20230627.html